日々の生活やビジネスシーンで欠かせない郵便サービス。その中でも特に利用頻度が高い「定形郵便」と「定形外郵便」。
これらのサービスはどのように異なるのでしょうか?料金、配達速度、利用できるサイズの制限など、細かな違いがあなたのニーズに大きく影響する可能性があります。
本記事では、定形郵便と定形外郵便の特徴を徹底比較し、あなたに最適な郵便サービスの選択をサポートします。
定形郵便・定形外郵便とは?
日本の郵便システムには、「定形郵便」と「定形外郵便」という二つの主要なカテゴリーがあります。
定形郵便は2024年10月より重量区分が廃止され50g以下110円に統一されましたが、定形外郵便はサイズや重さに基づいて料金が決定される重量従量制を採用しています。
特に、書類や小さな物品など、重さが少なく体積が小さいアイテムの送付に適しており、通常の宅配便よりもコストを低く抑えることができるため、多くの人々に利用されています。
定形郵便
長辺が最大で23.5cm(最小14㎝)、短辺が最大12㎝(最小9㎝)、厚さが1cm以内で、重さが50g以下の郵便物に適用されます。このサイズに合致する一般的な封筒タイプには、長3、長4、洋2などがあります。
この規格で送る郵便は曲げても問題ない類の文書を送るのに適しており、切手を貼って発送する中で最も安い発送方法になることが多いです。また、重さは50gまでとなります。
定形外郵便
定形郵便の基準を超えるサイズの郵便物は、定形外郵便とみなされます。これはさらに、サイズに基づき「規格内」と「規格外」の二つに分類されます。(サイズに関して下記の表のまとめています。)同じ定型外でも規格内と規格外では料金が変わりますので注意が必要です。
料金(2024年10月1日改定)
送る物品の重さには、商品自体だけでなく包装材や封筒の重さも含まれることに注意が必要です。たとえサイズが定形郵便の基準(最大長辺23.5cm×最大短辺12cm×最大厚さ1cm)内に収まる場合でも、全体の重さが基準を超えると、料金が上がり定形外に分類されてします。
意図しない料金にならないように発送する前、包装済みの状態でサイズと重量をあらかじめ確認することを推奨します。
規格と料金を一覧にしました。
定形郵便 | 定形外郵便 | ||
50g 以内 | 規格内 1㎏以内 | 規格外 4㎏以内 | |
最大サイズ(cm) | 長辺23.5×短辺12×厚さ1 | 長辺34×短辺25×厚さ3 | 長辺60以内、長辺+短辺+厚さ90以内 |
最小サイズ(cm) | 長辺14×短辺9×厚さ1 | 封筒タイプ:長辺14×短辺9、円筒形タイプ:直径3×長さ14 | |
140円 | 260円 | ||
50g以内 | 110円 | ||
100g以内 | ― | 180円 | 290円 |
150g以内 | ― | 270円 | 390円 |
250g以内 | ― | 320円 | 450円 |
500g以内 | ― | 510円 | 660円 |
1kg以内 | ― | 750円 | 920円 |
2kg以内 | ― | ― | 1350円 |
4kg以内 | ― | ― | 1750円 |
A4サイズの書類を送る場合の重量と大きさの目安
A4サイズを折らないで送る場合
定形外郵便になりますので50g以上で料金が変わって来ます。下記を目安に大体の重さを知ることが出来ます。
紙質や加工方法によって異なりますが、標準的な条件(白色で厚みが100g/m²)の下では、角2型の封筒はおおよそ18g、角A4型の封筒は約15gの重さがあります。
A4サイズのコピー用紙は1枚約4g、一般的に流通している0.2mmの厚さのクリアファイルは約25gです。
例えばA4を2枚をクリアファイルに入れて角2型の封筒で送る場合50g超える可能性があるので怪しい時は計量をする事をお勧めします。ポスト投函だと料金不足で戻されてしまいます。
A4サイズを三つ折りに折って送る場合
重さがおよそ6から7gある長形3封筒(12×23.5㎝)の使用になり、定形郵便として扱われます。重量は50g以下に統一されました。
A4サイズのコピー用紙は1枚約4gですので大体A4コピー用紙10枚まで50g以内で送ることが出来ます。
まとめ
封筒を利用した郵便の場合、そのサイズ、厚み、および重量に応じて「定形郵便」「定形外郵便(規格内)」「定形外郵便(規格外)」のカテゴリーに分類され、それぞれ異なる料金が設定されます。
例えば、A4サイズの書類を折らずに送ることができる角2封筒は定形外郵便に分類され、その最低料金は140円です。一方、A4サイズを三つ折りにして送ることができる長3封筒は定形郵便にあたり、料金は110円になります。
誤った料金で切手を貼ると、不足分による返送や過剰分による無駄な出費、さらに受取人に迷惑をかける可能性があります。できるだけ、郵便を送る前に郵便局で正しいサイズと重量を確認してもらうことが推奨されます。