郵便豆知識

あなたの生活をもっと便利にする「ゆうゆう窓口」活用術

本ページはプロモーションが含まれています。

多くの大型郵便局には、ゆうゆう窓口と呼ばれる特設窓口があります。しかし、この窓口で提供されるさまざまなサービスについて詳しく知っている人は少ないかもしれません。

この度は、ゆうゆう窓口で利用できるサービスや、通常の郵便窓口とどのように異なるのかについてご紹介します。

「ゆうゆう窓口」ってなに?

ゆうゆう窓口は、日本郵便によって設けられたサービスカウンターで、郵便品の預かり・発送、はがきの販売などを主な業務内容としています。

平日や週末、祝日はもちろんのこと、通常の郵便局の営業時間外にも開いているのがこの窓口の大きな魅力です。以前は「時間外窓口」とも称されたことから、「ゆうゆう窓口=時間外サービス提供窓口」と認識している人も少なくありません。

もっとも、現在では通常の郵便局の開局時間内でもゆうゆう窓口は運営されています。この記事では、そのようなゆうゆう窓口の具体的な業務範囲や営業時間についてさらに詳しく説明していきます。

「ゆうゆう窓口」がある店舗は?

ゆうゆう窓口は、各地域の総合拠点とされる大型郵便局に設置されています。

ここで言う総合拠点とされる局とは、原則としては各市町村で最も大きな局と考えてよいですが、複数の市町村に1つの総合拠点が置かれるケースもあり、その場合はゆうゆう窓口の利用に隣の町まで移動しなければなりません。

かつては地域の小さな局にもゆうゆう窓口が設置されていたものの、2007年に行われた郵政民営化に向けて廃止され、ゆうゆう窓口は地域の拠点となる大きな局にのみ置かれることになり、現在に至ります。

なお、日本郵便のホームページで実際にゆうゆう窓口が設置されている郵便局を検索することができますので、以下からぜひご利用ください。

「ゆうゆう窓口・集荷・配達に関する連絡先を調べる」はこちら

「ゆうゆう窓口」の営業時間について

各ゆうゆう窓口の営業時間は場所によって異なるものの、一般的にはその郵便局の開局時間の1時間前に開始し、閉局時間の1時間後までというパターンが見られます。

大都市の一部郵便局に設けられているゆうゆう窓口では、24時間体制で運営されている場合もあります。

特定のゆうゆう窓口の営業時間に関心がある方は、先に案内した日本郵便の公式サイト内にあるゆうゆう窓口検索機能を利用して詳細を確認することが推奨されます。

「ゆうゆう窓口」の提供サービス(業務内容)は?

ゆうゆう窓口で利用できるサービスには以下のものがあります(営業時間外)

  • 郵便物の受取りと発送(不在時の郵便物、局留め郵便など)
  • 郵便物の発送(手紙、電子郵便、海外向け郵便物など)
  • ゆうパックの発送
  • 切手、はがき、収入証紙の販売
  • 様々な申請書類や届出の受け付け(不在通知、住所変更要求など)
  • 私書箱の提供

ゆうゆう窓口でできないこと

  • 貯金や保険業務
  • 振込(振込取扱票を含む)
  • 書き損じはがきの交換
  • 当選したお年玉年賀はがきの引き換え

郵便局の通常営業時間内と時間外で、ゆうゆう窓口における提供サービスに差異が生じる場合があるため、この点について次の記事で説明いたします。

営業時間に応じた「郵便窓口」と「ゆうゆう窓口」のサービス提供の違い

郵便窓口」と「ゆうゆう窓口」を共に備える郵便局においては、通常の郵便窓口が開いている時には、ゆうゆう窓口は主に郵便物の預かりと提出、および各種申請や通知の受け付けを行い、その他のサービスは郵便窓口が対応します。

郵便窓口が閉まっている時間帯では、ゆうゆう窓口が郵便物の受け付け、切手やはがき、収入証紙の販売など、日中の郵便窓口と同様の業務を引き受けます。主に夜間や土日祝日が該当します。

ただし、郵便窓口を持たない支店では、通常郵便窓口が対応する時間でもゆうゆう窓口が全ての業務を担います。

「郵便窓口」と「ゆうゆう窓口」の違いは?

日本郵便株式会社が「郵便窓口」および「ゆうゆう窓口」の運営を手掛けているものの、「郵便窓口」は同社の窓口部門、「ゆうゆう窓口」は集配部門の管轄下にあります。

2007年10月1日の郵政民営化以降、かつて日本郵政公社が管理していたこれらの窓口は、それぞれ「郵便局株式会社」と「郵便事業株式会社」の運営に移行し、5年間にわたって異なる企業がそれぞれを担当しました。

民主党による郵政再編の方針の下、2012年10月1日には「郵便局株式会社」と「郵便事業株式会社」が統合され、「日本郵便株式会社」が新たに設立され、これにより「郵便窓口」と「ゆうゆう窓口」が同一企業のもとで運営される体制が確立しました。

まとめ

「ゆうゆう窓口」は、郵便局内に設けられており、郵便物の受け取りや切手の購入など、通常の郵便窓口で提供されるサービスを担います。

ただし、通常の郵便窓口の営業時間中は、主に郵便物の保管と受け取り、さまざまな申請の処理を専門的に扱い、郵便窓口が閉まっている時間帯にはこれらの業務を代わりに実施します。

特に、「ゆうゆう窓口」と「郵便窓口」が同じ場所にある場合、郵便窓口では扱わない特定の業務をゆうゆう窓口が独占的に提供する点も押さえておくと良いでしょう。

  • ゆうゆう窓口は、日本郵便が管理・運営しています。
  • 通常の郵便窓口が閉まっている時に、ゆうゆう窓口が業務を引き継ぎます。
  • ゆうゆう窓口では、郵便窓口では扱わない特別なサービスもあります(その逆も含まれます)。

-郵便豆知識